皆さま、大変お久しぶりです。
4月初旬から、ドイツに渡り、5月1日からWG(フラットシェア)に住むことになりました。
ブログを更新したい気持ちはあったものの、ここ2か月くらいは名古屋の部屋の引き払いや、各種行政手続き、その他諸々、タスク山積みで何もできませんでした・・・(笑)
今は、ようやく落ち着いたのでブログに着手できました。
これからは当初の予定通り、週1目安で記事を投稿していきます!
ドイツで最初に驚いたもの
せっかくなので、ドイツで最初に げっ!と驚いたことを紹介します。
それは…歩行者用信号です!
日本の歩行者用信号は、赤になる前に点滅して、「急げよ!!」と、促してくれます。
しかし、ドイツは何の予兆もなく急に赤に切り替わります。
素敵な建物だなー などと脇見して横断していると、ふと信号機に目をやれば赤に切り替わっている・・・なんてことはザラにあります。
もし、ドイツに旅行に行かれる際は、気を付けてくださいね!
それではまた、お会いしましょう。
Das erste, was mich überraschte, als ich nach Deutschland kam, waren die Fußgängerampeln.
In Japan blinken die Fußgängerampeln blau, bevor sie auf Rot wechseln! 🙂
Doch in Deutschland wechseln sie ohne Vorwarnung:(
Tschüss!