2025の目標

新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様が、音楽を通じて少しでも楽しい時間を過ごせるよう祈っております。

2024から通信費(切手代)が見直されたことで、普段から年賀状を出すのが億劫だったのに、尚更年賀状を送りづらくなってしまいました。当記事は、年賀状を兼ねて今年の抱負等を書いていきます。

ブログの継続

思い付きでHPを立ち上げて数日が経ちました。HPの立ち上げそのものは趣味で実家(自営業)のHPを立ち上げたり、別のブログページを作ってみたりした経験があり、そこまで負担では無かったですが、ページを維持することはそこまでやってこなかったので、今年の1つの課題として、このページの継続更新を挙げたいと思います。(週に1つ以上、年間50以上の記事を書けたら良いな・・・)

ドイツ留学

そして、昨年末から具体的に準備を始めてきましたが、今年はドイツへ音楽留学するのが一番の目標です!
チェンバロは、今チェンバリストとして活躍されている方々にレッスンをしていただいて学んでいるものの、体系的にきっちり学んできていないため、より多くの皆様にチェンバロの魅力を伝えられるよう、大学に入って学びなおすことにしました。ブログ記事も、音楽関係のことをメインに書きたいところですが、留学の記録もきっと誰かの役に立つのではないかと思うため、綴っていきたいと思います。(私の生存報告も兼ねてます(笑))
日本で演奏会を催す機会は減りますが、より豊かな演奏を届けられるよう精進しますので、引き続きのご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

努力目標

絶対に達成しなければならないわけでもないけれども、暇を探しながらやりたいこととしては、以下の2点があります。

  • 作曲+YouTube公開
  • 演奏動画撮影+YouTube公開

音楽はやはり音楽でしか語れないところはありますので、ブログ(文字)という手段に依存しすぎないよう、音の出るメディアを使って情報発信できるよう頑張ります。

さいごに

コロナ禍が終わり、普段の日常に戻り始めたのが2023の5月。その後はコロナ禍以前の衛生感で生活できるものかと思いきや、手足口病や帯状疱疹などが流行っているとニュースが増えました。私もドイツに行く予定で衛生面には特段の注意を払うつもりですが、皆様も楽しく生活を送れるよう、健康に留意してお過ごしください。

学生時代に、群馬大学メサイア管弦楽団・合唱団でチェンバロに出会ったことをきっかけにチェンバロを始めました。現在は地域を超えて様々な人にチェンバロの魅力を届けられるよう研鑽に励んでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です